2012年9月22日

Mac OS X で OpenCV 2.4.2 を Python サポート付きでソースからコンパイルする(簡易メモ)

概要

Mac OS X で OpenCV をソースからコンパイルする簡易メモ。

cmake 、その他インストール

CMake - Cross Platform Make」から cmake をダウンロードしてインストールしておく。
OpenCVは依存が結構あるので、「Mac_OS_X_OpenCV_Port - OpenCV Wiki」あたりを参考に入れておく。

Python と numpy のインストル

Python は 自分が利用するバージョンのPython をインストールし、numpy をインストールしておく。

OpenCVのコンパイル

Pythonサポートを正常にコンパイルするには Python 関連のパスを指定して cmake した方が良い。

curl -L http://sourceforge.net/projects/opencvlibrary/files/opencv-unix/2.4.2/OpenCV-2.4.2.tar.bz2/download -o OpenCV-2.4.2.tar.bz2
tar xvfj OpenCV-2.4.2.tar.bz2
cd OpenCV-2.4.2
mkdir build
cd build
cmake -D CMAKE_BUILD_TYPE=RELEASE \
      -D CMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local \
      -D BUILD_NEW_PYTHON_SUPPORT=ON \
      -D PYTHON_EXECUTABLE=/path/to/bin/python2.7 \
      -D PYTHON_LIBRARY=/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/2.7/lib/libpython2.7.dylib \
      -D PYTHON_INCLUDE_PATH=/path/to/include/python2.7 .
make -j2

わたしは都合によりOpenCVを複数バージョン使い分ける必要が出る場合があるので、make install しない。

PYTHONPATHを通す

Python から利用するために、cv2.so があるディレクトリにPYTHONPATH を通す。

export PYTHONPATH=$PYTHONPATH:/path/to/OpenCV-2.4.2/lib

確認

Python を起動して「import cv2」で、import が正常に動作するか確認。「help(cv2)」等してみると良い。

blog comments powered by Disqus