2010年1月20日

AUCTeX 11.85 を .emacs.d 以下にインストール

curl -O http://ftp.gnu.org/pub/gnu/auctex/auctex-11.85.tar.gz
tar xvfz auctex-11.85.tar.gz
cd auctex-11.85
./configure --prefix=$HOME/.emacs.d --with-lispdir=$HOME/.emacs.d/lisp
make
make install

bitbucket にて sakito の .emacs.d を公開

ちょっと公開までに時間かけちゃった。もうすこしスムーズにやりたい。 http://bitbucket.org/sakito/dot.emacs.d/

2010年1月13日

Snow Leopard で Python 2.6.4 を Build する

Python 2.6.4 の Snow Leopard でのビルド手順メモ。

SQLite のコンパイル。Snow Leopard には最初から SQLite インストールされているけれど、fts3が有効になってないので、有効にしたものをビルド。

curl -O http://www.sqlite.org/sqlite-3.6.22.tar.gz
tar xvfz sqlite-3.6.22.tar.gz
cd sqlite-3.6.22
CFLAGS="-DSQLITE_ENABLE_FTS3=1" ./configure
make
sudo make install

readline6 のビルド。

curl -O ftp://ftp.cwru.edu/pub/bash/readline-6.1.tar.gz
./configure MACOSX_DEPLOYMENT_TARGET=10.6 CFLAGS=“-arch i386 -arch x86_64” LDFLAGS=“-Wall -arch i386 -arch x86_64”
make
sudo make install

Python のビルド。

curl -O http://www.python.org/ftp/python/2.6.4/Python-2.6.4.tar.bz2
tar xvfj Python-2.6.4.tar.bz2
cd Python-2.6.4
./configure --enable-framework MACOSX_DEPLOYMENT_TARGET=10.6 --with-universal-archs=intel --enable-universalsdk=/ --with-threads CPPFLAGS="-I/usr/include -I/usr/local/include -I/sw/include" LDFLAGS="-L/usr/lib -L/usr/local/lib -L/sw/lib"
make
find . -name readline.so
sudo make install

以下のようなエラーがなら問題ないです。必要なモジュールが不足しているなら追加でなんとかしてください。

Failed to find the necessary bits to build these modules:
_bsddb             dl                 gdbm
imageop            linuxaudiodev      ossaudiodev
spwd               sunaudiodev
To find the necessary bits, look in setup.py in detect_modules() for the module's name.

ついでなので mod_wsgi もビルド。

 curl -O http://modwsgi.googlecode.com/files/mod_wsgi-3.1.tar.gz
 tar xvfz mod_wsgi-3.1.tar.gz
 cd mod_wsgi-3.1
 ./configure
make
sudo make install
sudo apachectl restart

2010年1月11日

convert と filemap を利用した hg リポジトリの分割と統合

リポジトリの分割や統合を実施したい場合があります。 これは hg convert --filemap を利用します。

分割は以下の例です。ポイントは filemap に書く内容で、 includeexcluderename があります。この例では各ディレクトリのみ include していますが、複数のディレクトリを include して分割なんてこともできます。

rename の名前でカレントディレクトリに リポジトリが作成されます。元のリポジトリが壊れるわけではありませんが、注意して作業してください。

また分割が終了したら hg update を忘れないでください。

% mkdir -p repo/foo repo/bar
% cd repo
% hg init
% ls -FA
.hg/ bar/ foo/
% ls -R repo
bar foo

repo/.hg/store:

repo/bar:

repo/foo:

% echo "include foo\nrename foo ." > map-foo.txt
% echo "include bar\nrename bar ." > map-bar.txt
% hg convert --filemap map-foo.txt repo foo
% hg convert --filemap map-bar.txt repo bar
% ls -AF foo bar
bar:
.hg/

foo:
.hg/
% cd bar
% hg update
% cd ../foo
% hg update

統合は以下のようにします。bar を foo のサブディレクトリとして統合してみます。

% ls -AF foo bar
bar:
.hg/

foo:
.hg/
% echo "rename . bar" > map-sub.txt
% hg convert --filemap map-sub.txt bar foo
% cd foo
% hg update

log を引き継いで統合されます。

2010年1月6日

howm-1.3.8 を .emacs.d 以下にインストール

curl -O http://howm.sourceforge.jp/a/howm-1.3.8.tar.gz
tar xvfz howm-1.3.8.tar.gz
./configure --with-lispdir=$HOME/.emacs.d/lisp --with-docdir=$HOME/.emacs.d/share/howm --with-extdir=$HOME/.emacs.d/bin